長男は体は小さくて細身ですが
長女と6歳離れていることもあり
男の子なのに小さい頃からあまり熱も出さず体は比較的丈夫で強い方でした。
幼稚園に入ると色々な病気をもらってくることは長女の時に確認済みだったので、
長男も幼稚園に入るとたくさん病気をもらってくるのかな?
と少し心配しました。
幼稚園にも楽しく通うことができるようになったころに毎月のように高熱ではないですが
発熱するようになり慣れていない場所で過ごして疲れもあるのかなと思っていました。
しかし4歳になった9月に発熱したときは熱も高めで
咳が全く止まらずに夜も眠れないような状態になってしまいました。
急いでいつもの小児科を受診しましたが風邪との診察で解熱剤と咳止めをもらい帰宅しました。
もらった薬を飲ませていましたが2日たっても熱も下がらず咳も止まらないため、
受診したことはなかったのですが少し離れた場所の昔からある小さな小児科にもらった薬を持って受診してみました。
すると風邪ではあるけれど気管支炎喘息になっているから
この薬では治らないと言われすぐに吸入の治療を行うことになりました。
いつも受診している小児科で風邪だと言われたので
まさか気管支炎喘息になっているとは思わずもっと早く違う小児科を受診すればよかったと後悔しました。
吸引すると長男の咳も大分治まり胸の音も静かになった、
これなら入院はしなくて大丈夫と言われ前の小児科でもらった薬とは違う解熱剤と気管支炎喘息用の薬をもらって帰宅しました。
咳はかなり酷かったのですが、
まさか入院の一歩手前まで来ているとは思わずにセカンドオピニオンしなかった自分を責めました。
新しく処方された解熱剤と気管支炎喘息の薬は
長男の体に合っていたようで酷かった咳はすぐに収まり熱も下がっていきました。
それからも長男は季節や気候が変わる時や疲れが出ると
咳がたくさん出るようになり以前通っていた小児科はもう受診する気にはなれなかったので
気管支炎喘息の薬を処方してくれた小児科にそれからはお世話になっています。
咳が出始めたら自然治癒はしないから必ず、すぐに受診して気管支炎喘息用の薬を飲ませるように!!
気管支炎喘息用の薬を早めに飲ませれば喘息にならずこの子の咳は必ず止まります!!
と力強く言われ小児科の先生に言われた通り咳が出るたびに小児科を受診し毎回気管支炎喘息用の薬をもらい飲ませ続けると悪化することもなく必ず症状が軽くなり小学生になった今ではほとんど咳も出なくなりました。
気管支炎喘息の症状が出ることもほぼなくなりました。
たまたま受診した小児科でもらった気管支炎喘息の薬が長男の体には合っていたのはとてもラッキーなことでした。
いつも受診しているからといって症状が回復しないのなら他の病院を受診することも大切だな、と思い今も処方された薬が効かなかった病院はそれ以降は受診しないことにしています。
コメント