病気 子供が突発性発疹に感染した時の体験談!病気よりも不機嫌な娘をなだめるのが大変!? だいたいの子供は6ヶ月を過ぎると母乳からの免疫が減り 風邪を引きやすくなると言われています。 中でも突発性発疹はだいたい一歳までに一度はみんなかかる病気です。 2017.10.22 病気突発性発疹
溶連菌感染症 溶連菌が細菌性髄膜炎を引き起こす!?私の子供に起きた体験談! 夏生まれの長女が生後1ヶ月頃細菌性髄膜炎を発症しました。 2~3日前より鼻水が出ていたのですが、 まぁ鼻水だけだし熱もないので様子をみていました。 2017.10.10 溶連菌感染症病気細菌性髄膜炎
病気 これって突発性発疹なの!?熱が上がったり下がったりで原因がわからない時は!? 子供が6ヶ月を過ぎたころ、 いつもは機嫌よくいい子にしているのに何だか機嫌が悪くぐずっていました。 抱っこをしてみると体が熱い! 慌てて熱を測ってみると、38度超えていました。 2017.09.19 病気突発性発疹
インフルエンザ 家族がインフルエンザに!赤ちゃんにうつらないように徹底した体験まとめ! 年の離れた姉弟なので長女が幼稚園の年長で 6歳の時に長男が産まれ年が離れていたこともあり 長女は私が長男につきっきりになってもやきもちを焼くこともなく 自分から率先してお手伝いをしてくれたのでとても助かっていました。 2017.08.22 インフルエンザ病気
病気 原因不明の高熱!?突発性発疹になった赤ちゃんの対処法とは!? 息子が8ヶ月の時に、朝、着替えさせていると体がいつもより熱く、 熱っぽいなと感じたので熱を測ると38度もありました。 2017.08.08 病気突発性発疹
川崎病 医者が川崎病を手足口病と誤診!?川崎病を判断するためには! 3人目を妊娠中に1歳8ヶ月の娘が高熱を出しました。 保育園でプールに入った後だったから、プール熱とか手足口病を疑い、週末だったこともあり、薬で様子見をしていました。 2017.08.08 川崎病手足口病病気